Susanna And The Magical Orchestra

このところ夜な夜な聴いているアルバムがあります。いくら眠剤が処方されているとはいえ、なかなか入眠できないのがこの病気のツライところ。
早く床に就きたいところですが、彼女の歌声が心地よい睡眠作用を引き出してくれるので、真夜中に、ひとり部屋で聴いている次第であります。
アルバムタイトルは、『リスト・オブ・ライツ・アンド・ブーイズ(list of lights and buoys)』。誰から勧められたわけでもなく、たまたまCDショップのジャズ・コーナーの片隅で見つけたのですが、スリーブに書かれていた『静謐なうた』というコピーと「ルーネ・グラモフォン(rune grammofon)」という私にとって信頼できるレーベルからリリースされていることが購入への動機づけとなりました。
アーティストは、「スザンナ・アンド・マジカル・オーケストラ(Susanna and the magical orchestra)」という新人です。アーティスト名に「オーケストラ」と入っていますが、実際には歌手スサンナ・ヴァルムルー(Susanna Wallumrod)とキーボード・プレイヤーのモッテン・グヴェニル(Morten Qvenlld)によるデュオです。アルバムの構成は、オリジナルが9曲、カヴァーが2曲。
優れたアルバムは、イントロダクションから人を惹き付けるものをもっていることが多いのですが、レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein)のカヴァー「フー・アム・アイ(Who am I)」で始まるこのアルバムも例外ではありません。彼らの非常にパーソナルな解釈で再構成されたこのカヴァー曲は、スサンナのアーティストとしての実力を示すにはあまりあるほどです。センシティブな低い歌声は、部屋の冷たい空気の中で私の感覚に直に響いてきます。
つづくジョリー・パートン(Jolly Parton)のカヴァー「ジョリーン(jolene)」は陽気だった気分をいっぺんにメランコリックの極限まで追い込むかのような歌声で私の心に迫ってきます。彼女独特の歌声からひろがるサウンドスケープに私は完全に引き込まれてしまいました。デビュー間もないデュオですが、ビョークと比肩される日も遠くはないだろうと思います。
3曲目以降のオリジナル曲も印象深いつくりになっています。静謐であるだけでなく、幽玄で、壮絶で、耽美的で、寂寥感あふれる重心の低いヴォーカルが強烈です。
ちなみに、キーボード・プレイヤーのモッテン・グヴェニルは、同じくルーネ・グラモフォンからアルバムをリリースしている「イン・ザ・カントリー(in the country)」の活動に専念するために、『リスト・オブ・ライツ・アンド・ブーイズ』を最後にスサンナとの活動を解消するとのこと。ちょっと残念。ただ、「イン・ザ・カントリー」もアコースティックな音づくりで新鮮な印象を与えてくれているのでこれからも注目していきたいバンドです。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です