Aki Kaurismaki

先日ご紹介したスペインの巨匠、ペドロ・アルモドバル監督(Pedro Almodovar)の三部作(『オール・アバウト・マイ・マザー』『トーク・トゥ・ハー』『ボルベール』)が「女性讃歌」とするならば、フィンランドの奇才、アキ・カウリスマキ監督(Aki Kaurismaki)のそれは、「敗者」の三部作(『浮き雲』『過去のない男』『街のあかり』)。

煙草、犬、不幸…。
カウリスマキ節炸裂の三部作は、もはや古典芸能の領域。作家のいとうせいこうさん曰く、「能」のようだと。

スクリーンの四方八方を、たんねんに絶望でぬりこめ、うすぐらい照明のもとでじわりと浮かび上がる原色の舞台セットと、焦点の定まらない役者の視線を毎回のことながら見せつけられ、その度に、「こんな男にはなりたくないなぁ」と思いながらも、なにかアカルい希望みたいなものを灯してくれる映像にずっと引き寄せられてきました。

そんなカウリスマキさんの作品に欠かせない重要な要素に「音楽」があります。
『過去のない男』でクレイジーケンバンドの歌が使われたように、カウリスマキさんの作品で流れる音楽は、骨太でロマンティックで、とにかくカッコイイ。演歌みたいな、歌謡曲みたいな、音源もSPみたいな、日本人には懐かしいサウンド(日本語で歌う「雪の降る街を」が流れたこともあり)で、フィンランド・タンゴのダルさ加減もグッドです。

映画を観るたびに「いいなぁ」と思っていたアキ・セレクトのサントラが、とうとう出ました。しかも2枚組!トータル140分超です。
人生の負けっぷりをするめのように味わえる、ダウナーなひとときを。

かつて、山口昌男さんの二大著書『敗者の精神史』『挫折の昭和史』に痛く感銘を受けた筆者でした。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です